牛乳やバター、生クリーム等の乳製品を一切使用していないとは思えない、コクのあるクリーミーなホワイトソースです。
シチューやグラタン、ドリアなどご家庭では手間のかかるお料理もお手軽にお楽しみいただけます。
少々固めになっていますので、お水や豆乳でのばしていただいてから、T’s野菜だしで味を調えていただくとおいしく仕上がります。
■レトルトタイプ200g
■アレルギー物質:大豆、小麦
■本品に具材は入っておりません。お好みの具材をご用意ください。
■原材料
豆乳(国内製造)、なたね油、炒めたまねぎペースト、焙焼小麦粉、還元水あめ、食塩、香辛料、野菜エキス、酵母エキス/加工でんぷん、乳化剤、増粘剤(キサンタン)、(一部に小麦・大豆を含む)
・乳製品不使用とは思えないコク
通常ホワイトソースというと牛乳・バター・小麦を使って作りますよね。
乳製品を使用しないで作れるの?という方もいらっしゃると思います。
T’sホワイトソースは豆乳や玉ねぎをたっぷり使って作りました。
豆乳臭さをできる限りなくし、本来のホワイトソースで味わえるコクと同じような味に近づけています。
ぜひお気軽にお試しください。
・アレルギーのある方もない方もご一緒に
現在乳製品のアレルギーを持つお子様が非常に増えています。
自由が丘・T’sレストランでは「ラザニア」や「グラタン」「ドリア」などホワイトソースを使ったメニューをご用意しています。アレルギーのある方とない方が一緒にシェアをして、お食事されている姿をよくお見かけします。
お店に度々訪れることのできない遠方のお客様からのお声もあり、ご自宅でも簡単に味わっていただける様にオリジナルホワイトソースをご用意しました。
・カラダに優しい
動物性食材・エキス、また化学調味料を一切使用しておりません。
お子様にも安心して召し上がっていただけます。
胃もたれした翌日や、おなかを休めたい時にもお使いください。
材料(2人分)
- うどん…2玉
- T’sホワイトソース…1袋
- しめじ…1/2パック
- マッシュルーム…4個
- エリンギ…1本
- サラダ油…小さじ1
- 塩…少々
- 水…1/2カップ
- 万能ネギ…適量
- 黒こしょう…適量
- かぼす…適宜
- 香草…適宜
作り方
- しめじは石づきを取ってバラバラにする。マッシュルームは2mm幅にスライス、エリンギは短冊切りにする。
- サラダ油を中火で熱し、1を2分ほど炒めて塩、中華だし、ごま油、水、ホワイトソースを入れ、ひと煮立ちさせる。
- うどんを好みのかたさにゆで、冷水で冷まして水気をきり、盛りつける。あれば香草などを彩りに添える。
- 2のつけ汁を器に盛り、黒こしょうをふって万能ネギをのせる。好みでかぼすをつけ汁に加える。
きのこや野菜は好みで取り合わせてください。この料理はこしょうを上手に使うのも
決め手のひとつ。
黒こしょうは食べる直前にかけると風味がぐんとよくなります。
ホールタイプの「ひきたて」や「つぶしたて」ならなお適しています。
お客様の声
- バターを使っていないからしつこくなくて、胃もたれの翌日にクリームシチューやスープを作っています。(20代女性)
- 乳製品のアレルギーの息子とアレルギーではない娘がいるために、今までホワイト系は諦めていましたがこちらのホワイトソースと出会ってからはホワイト系のお料理を沢山作っています。二人が嬉しそうに食べておかわりをしている姿を見ていると今でも涙が出る想いです。いつでも作れるようにと常に家にストックしています。(30代主婦)
- 固めだったので豆乳でのばしてからクリームパスタを作りました。1パックで4人分つくっても余るぐらいの量だったのでお得だと思います。(30代主婦)
おいしくて + 一緒に楽しく食べられて + カラダに良い 肉・魚介類・卵・乳製品等の動物性食材を一切使用せず、たっぷりのお野菜と豆乳を用いてお料理を作ります。まるで本物のお肉の様な見た目と味への感動や、バターも卵も使わないスイーツに驚きの笑顔が広がります。ベジタリアンもアレルギーのある方も、食事制限がある方も、またお肉が大好きな方も、なんでも食べられる方も、みんなで食卓を囲み楽しく食べられるように、誰もが感じてもらえる「おいしさ」にとことんこだわりました。「おいしい」を感じていただきながら、それでいてカラダに良いお料理を提供します。